インモラル病棟Wiki
トップ
編集
新規
凍結
差分
バックアップ
添付
一覧
Top
/ インモラル病棟FAQ
HTML convert time: 0.005 sec.
メニュー
トップページ
関連サイト・リンク
操作方法
↑
インモラル病棟
FAQ/よくある質問
不具合/修正情報
アンケート
イベントシーン
イベントH
フリーH
カスタム
↑
インモラルスタジオ
FAQ/よくある質問
操作方法
不具合/修正情報
アンケート
Tips
↑
各種情報
追加データ
ファイル構成
メモ
↑
その他
情報交換(BBS)
更新履歴
編集者用ページ
【MENU】
【TAG】
Total:1/Today:1
インモラル病棟FAQ
Last-modified: 2013-11-13 (水) 20:27:03
よくある質問とその回答
†
今までの作品と違う点は?
イベントHが動画風のインターフェイス、フリーHではプレイ場所の移動が可能、H時に目線追従可能に、服やキャラをH中に切替可能に、下着の変更が可能になった、など
うちのPCで動くかな?
公式の
動作環境ページ
を参考に。割りと低スペックでもなんとかなるが、グラフィックボードは必須
買ったらまずやることは?
起動して動作確認。起動時の設定もちょっといじってみる。上手く行ったら追加Discのインストールをし、公式から追加データをDLしてきて入れる。
本体→スタジオ→付属追加Disc→公式追加アイテム の順で入れると良い
フルスクリーンにできない?
起動設定で「カスタム」にし「表示形式」を「全画面」に
起動設定はどうすればいい?
マシンスペックに余裕があれば「クォリティ」にする
カスタムで「アンチエイリアス」を「16xQ CSAA」などにするとジャギーが減る
スペックに余裕があれば入れたほうが良い
「後光シェーダ」をONにするとキャラの輪郭にそって後光の様に光が当たりキャラが見やすくなる
後光シェーダを入れる場合はアンチエイリアスも入れたほうが良い
「ブラー」をONにすると若干ぼかしの様になって見た目がマイルドになる
「光の漏れる処理」をONにすると明るい部分が強調され増して見える
それぞれの違いをマトメた画像ファイル→
起動設定サンプル
公式のグラボ設定の解説も→
URL
操作方法がわからない
F2でショートカットキーが見られる。マウス操作も複雑なのでマニュアル読むべし。後は慣れ
操作が煩雑でキーボードいじるのが面倒くさい
キーボードショートカットは使いやすい様に配置換えすると便利。KeySwap等のソフトで可能。
JoyToKeyを使うとゲームパッドで操作出来てやりやすい。片手コントローラーがおすすめ
ゲーマー向けの多ボタンマウスを使うと便利
「セーブ」が無いんだけど
オートセーブしかない。セーブするようなゲームじゃない。
さっさとイベントコンプしたい
既読Skipを有効にしてスキップ、イベントHは■(停止)ボタンを押してスキップすれば15分程度で終わる
Hの時にキャラがこっちを見てくれない
フリーHのみ「V」でこちらを向かせられる
マウスが画面外に出られない
ウィンドウモードならAlt+Tabで他のウィンドウに切り替えることで脱出可能。フルスクリーンは元に戻れなくなる可能性があるのでおすすめしない。
追加データで何が追加される?
追加データ
ページ参照